プロテインエクスプロージョンとは?
エクスプロージョンは国産の高品質プロテインブランドで、圧倒的なコスパの良さと豊富なフレーバー展開が人気です。
”プロテインとは思えない味の再現度”で「毎日続けやすい」「飲むのが楽しみ」という口コミも多いですが、逆に「フレーバーが多すぎて選べない」という人も。
そんなエクスプロージョンで一番人気「ホエイプロテインWPC100%」の豊富すぎるフレーバー全種類の味の特徴を徹底解明しました!
甘さが苦手な人や、運動後にゴクゴク飲みたい人など、好みに合わせて全種類の味を紹介していますので参考にしてください。
さらに、後半にダマになりにくい作り方やおすすめのシェイカーも紹介しています。
▼こちらからエクスプロージョンプロテイン全種類が見れます
エクスプロージョンのプロテインの特徴と成分
まずは一般的に流通しているプロテインはこちら。
一般的にホエイプロテインのWPC、WPI、ソイプロテインが多く飲まれています。
・ホエイプロテインWPC
・ホエイプロテインWPI
・カゼインプロテイン
ホエイプロテインWPC・WPI の特徴と利点
ホエイプロテインは牛乳由来のたんぱく質で吸収速度が速く吸収効率も高いのが特徴です。筋トレやスポーツを本格的に行う方におすすめ。
WPC(Whey Protein Concentrate)
ホエイプロテインの一種で、乳清たんぱく質を濃縮して作られています。タンパク質含有量は約70~80%で乳清に含まれるビタミンやミネラルなどの含有量が多いのが特徴。
WPI(Whey Protein Isolate)
WPIはWPCを精製して乳糖や乳脂などがより除去されています。タンパク質含有量は約85~90%、吸収速度が速く乳糖の含有率が低いです。その分、価格が高価になります。
カゼインプロテイン の特徴と利点
カゼインプロテインも牛乳由来のタンパク質ですが、不溶性のタンパク質で水に溶けにくく、吸収速度がゆっくりなため、腹持ちが良いのが特徴です。
ソイプロテインとEAAは販売終了
ダイエット中の女性に人気の「ソイプロテイン」ですがエクスプロージョンでは販売終了になってしまいました。
ただ、エクスプロージョンのプロテインは味が美味しく、デザート感もあるため、「食事の置き換えがつらくない」、「ダイエット中のスイーツの代わりになる」と女性の愛用者も多いんです。
エクスプロージョンWPCプロテインベスト5
ではさっそく【ホエイプロテインWPC100% 全53種類】から人気フレーバーベスト5を紹介します!
公式サイトでの評価や口コミも紹介します!※評価:2025年9月時点、口コミは個人の感想になりますのであくまで参考にしてください。

発送の評価なども含まれる他ショップではなく、味の評価が多い公式オンラインショップからピックアップしています。
1位:ミルクチョコレート【濃厚本格系】★4.8、口コミ41件
定番で断トツ人気No.1のフレーバー。
チョコレートとココアの中間の様な味わいで甘党の人だけでなく愛されています。ブラックコーヒーで割ったり、プレーンと混ぜて飲むのもおすすめです。
▼ダントツの人気、飲みやすくて美味しい
2位:キャラメルホワイトチョコ【超甘い系】★5、口コミ26件
甘党さんの支持を集めまくった「キャラメルホワイトチョコ」。「まるでスタバ」「めちゃくちゃ美味しい、もはやデザート」という声が多く、飲むのが楽しみになるプロテインです。
ミルクセーキ、バニラアイス、プリンなどがお好きな方なら間違いなくおすすめです。
「ダマになりにくい」という声も多く見られました。
▼まるでカフェ?トレ後のご褒美にも
3位:メロン【豊潤系】★4.9、口コミ24
ミルクとメロンがまるで「クリームソーダ」のような味わい。メロンがすきな人は絶対外しません。
味のおいしさだけでなく溶けやすさ(ダマになりづらさ)は随一で「美味しいし溶けやすいからリピート」という人が多いです。
▼溶けやすさ随一!美味しくてダマにならないメロン
4位:練乳【超甘い系】★5、口コミ21
想像だけだと胸やけしそうな“練乳”ですが、なんと「めちゃくちゃ美味くてゴクゴク飲める」「コンビニのロールケーキのクリームみたいで美味しい」と大人気。
インスタントコーヒー割りや、生のフルーツと一緒にスムージーにしたり、抹茶やココアの粉末を入れたり…とアレンジが無限なのが練乳の魅力。
▼アレンジしやすい練乳味!別のフレーバーと混ぜるのも◎
5位①:カフェオレ【濃厚本格系】★5、口コミ20
溶けやすくてスッキリとした後味で、甘党にもそうでない人にも人気の「カフェオレ」。
「水で飲むとアメリカンのカフェオレ」「コーヒーの香りがしっかりする」「甘さは無糖以上、微糖未満」「甘すぎずちょうどよい」と毎日飲みやすい味です。
溶けやすくダマできにくいのでストレスなく続けられます。
▼無糖以上、微糖以下で甘いのが苦手でも飲みやすい
5位②:杏仁豆腐【スイーツ系】★5、口コミ20
同率5位だったのが「杏仁豆腐」。
少しとろみがあってまさに”杏仁豆腐そのもの“という声が多くありました。スイーツ系ですが甘さをそこまで強く感じず「飽きずに3キロ飲める」という声も。
プロテイン臭さを一切感じず、ダイエット中の”甘い物を食べたい欲求”も満たしてくれます。
▼すごい再現率!プロテインであることを忘れてしまう
エクスプロージョン選び方のコツ
全部で53種類もあるから迷いますよね。
甘党なら【スイーツ系】や【超甘い系】、さっぱり派なら【すっぱい系】【あっさり系】がおすすめ。
コーヒーで割ったりスムージーに入れたりしてアレンジして飲むこともできます。
普段の食生活の嗜好に合わせて選ぶと続けやすいです。
では全種類紹介しますので「コレいいかも!」というフレーバーをみつけちゃってください!
プロテイン エクスプロージョン 味の種類
ホエイプロテインWPC100% 全53種類をジャンル別に紹介していきます。
公式サイトでの評価と、味がイメージしやすい口コミもピックアップしましたので参考にしてください。※評価:2025年9月時点、口コミは個人の感想になりますのであくまで参考にしてください。
甘味料なしシリーズ
甘さゼロで自然な味わい
人工甘味料や砂糖を使わず、原材料本来の味をそのまま感じられる仕上がりです。乳清(ホエイ)由来のミルキーさや、ほんのりとした原料の風味をそのまま味わえます。
自分好みにアレンジ可能
甘みがない分、コーヒーやココア、はちみつ、フルーツジュースなどと混ぜて味を調整できます。料理やお菓子作りに加えても違和感が少なく、活用の幅が広いのも魅力です。
甘さが全くないため最初は飲みにくく感じる人もいます。ただし慣れると「さっぱりして飲みやすい」と感じる人も多いです。
【甘味料なし】でおすすめベスト2
★口コミ★
・甘いの苦手な人は絶対ハマる
・ヨーグルト感あって飲みやすい
・さっぱりしていて飲みやすい
★口コミ★
・最初の見にくいけど慣れる
・豆乳やコーヒーで割るならコレ
・サラッとしてだまにならない
濃厚本格系
味の完成度が高く濃厚でリッチな飲みごたえ
エクスプロージョンの 濃厚本格系プロテイン は、その名の通り「しっかり濃厚で、本格的な味わい」を追求したシリーズです。
甘さだけではなく、味の深みや香りにこだわっていて、まるで専門店のスイーツやカフェドリンクを思わせる仕上がりになっています。
ご褒美感覚で楽しめる
通常のシリーズよりも満足感が強いので、「トレーニング後のご褒美」「甘いものを我慢しているときの代替」として人気です。
濃厚な甘さ・コクがあるため、あっさり系やスッキリ系が好きな人には重たい場合もあります。その分、甘党の方や「甘いものも楽しみつつタンパク質を摂りたい」という人にぴったりです。
【濃厚本格系】でおすすめベスト2
★口コミ★
・めちゃめちゃ美味しい!
・豆乳や牛乳で割るともうスイーツ
・甘党にはたまらない美味しさ
★口コミ★
・溶けやすくて後味スッキリ
・普通に美味しいカフェオレを飲んでる感覚
・コーヒーの香りがいい
スイーツ系
デザートをそのまま再現、これぞX-PLOSIONの真骨頂!
エクスプロージョンの スイーツ系プロテイン は、名前の通り「スイーツの味」を忠実に再現したシリーズです。
プロテインらしさを感じさせないくらい完成度が高く、「甘いもの好きのためのご褒美プロテイン」といえるのが特徴です。
牛乳・豆乳で割るとスイーツ感UP
水でも甘いですが、牛乳や豆乳で割ると一気にコクが増して、シェイクやデザートドリンクのようになります。
ただ、甘党の人でも「甘すぎて毎日は飲めない」という声もあるので、スッキリ系やあっさり系とローテーションして使う人も多いです。
【スイーツ系】でおすすめベスト2
★口コミ★
・ほんとに杏仁豆腐
・飽きずに3キロ飲める
・甘さ控えめでスッキリ
★口コミ★
・ただただ、美味しい
・溶けやすく最高にうまい
・水で割ってもバニラシェイクみたい
超甘い系
まるで「ご褒美デザート」
通常のプロテインよりも甘みが強めに作られており、まるでデザート感覚で楽しめます。特にダイエット中で甘いものを我慢している方には、スイーツの代わりとして満足度が高いと評判です。
甘すぎが苦手な人には不向き
「甘いのが得意じゃない人」や「さっぱり系が好きな人」にとっては、少し重たく感じることもあります。その場合は水の量を多めにしたり、無糖の紅茶やコーヒーで割ると飲みやすくなります。
【超甘い系】でおすすめベスト2
【1位】キャラメルホワイトチョコ味★5、口コミ26
★口コミ★
・めっちゃカスタードプリン
・水でも濃厚で美味しい、スタバみたい
・コーヒーと割って飲むとキャラメルマキアート
【2位】練乳味★5、口コミ21
★口コミ★
・めちゃくちゃ美味い、甘党には最高
・きな粉を少し足すとさらに美味い
・低脂肪乳で満足度◎、アレンジ自在
あっさり
甘さ控えめで毎日飲みやすい
あっさり系は全体的に甘さが抑えられており、後味が軽いのが特徴です。プロテイン特有の重たさが少なく、ゴクゴク飲める仕上がりになっています。
甘すぎるのが苦手な方や、毎日続けて飲みたい方に人気です。
水との相性が抜群
超甘い系は牛乳で割ると濃厚さが増すのに対し、あっさり系は水で割っても十分においしいのが魅力。シェイクしたときの粉っぽさも比較的少なく、後味がさっぱりしています。
甘い系だと毎日はキツいという人や、ダイエット目的でカロリーや甘さを抑えたい人には特におすすめ。トレーニング後でもゴクゴク飲みやすいのが特徴です。
【あっさり系】でおすすめベスト2
【1位】キウイ味★4.6、口コミ14
★口コミ★
・スイカバーの下のメロン味に似てる
・ダイレクトに酸味があって美味しい
・今まで飲んだ中で群を抜いて1番美味い!
【2位】フルーツオレ味★4.7、口コミ10
★口コミ★
・さっぱり飲みやすくて美味しい
・トレ後に飲みやすい味
すっぱい系
爽快感のある味わい
甘みよりも酸味が強く、ジュースのような感覚で飲めます。特に暑い時期や運動後に「さっぱりしたい」ときにおすすめです。
牛乳で割ると甘さがややマイルドになりますが、酸味系は基本的に「水で割って美味しい」ように調整されています。後味がスッキリしているのでゴクゴク飲みやすく、トレーニング後や入浴後の水分補給代わりにも◎。
甘さ控えめで飽きにくい
プロテインは甘くて途中で飽きてしまう人も多いですが、酸っぱい系はスッキリした酸味で気分転換にもなるため、毎日飲みやすいという声があります。
【酸っぱい系】でおすすめベスト2
【1位】ブラッドオレンジ味★4.5、口コミ16
★口コミ★
・ダマになりやすいけどダマも美味しい
・牛乳割りだと”朝食みかんヨーグルト”みたい
・常にストック1袋常備するほどの美味しさ!
【2位】レモン味★4.9、口コミ15
★口コミ★
・飲む“かむかむレモン”
・プロテイン感全くない
・クエン酸足すと最高にすっぱ美味い!
豊潤系
濃厚でリッチな味わい
エクスプロージョンの「豊潤系プロテイン」は、甘さや酸味とはまた違う“濃厚で深みのある味わい”を追求したシリーズです。
デザート感覚で楽しめるのに加え、味の重厚感や満足感が特徴です。
牛乳・豆乳で割ると相性抜群
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳で割るとコクが増して「シェイク」「スイーツドリンク」のような仕上がりになります。
トレーニング後だけでなく、間食代わりやダイエット中の置き換えとして飲むのにも向いています。
【豊潤系】でおすすめベスト2
【1位】メロン味★4.9、口コミ24
★口コミ★
・とにかく美味いめちゃくちゃ美味い
・溶けやすさは随一。
・ダマもできず美味しいからリピ!
【2位】バナナ味★4.9、口コミ14
★口コミ★
・ダマにならず溶けやすい
・wpiでも出して欲しい位美味い
・紙パックのバナナオレみたいで美味しい!
すっきり系
甘さ控えめで後味が軽い
エクスプロージョンの「スッキリ系プロテイン」は、甘さや濃厚さをできるだけ抑えて、ゴクゴク飲める軽さを重視したタイプです。
トレーニング後の喉の渇きを邪魔せず、水のように飲めます。
水との相性が抜群
牛乳で割ると風味がぼやけやすいため、水で飲むのがおすすめ。
普段WPIを飲んでいる人や「プロテインの甘さが苦手」「トレーニング後に喉を潤したい」という人におすすめです。
【すっきり系】でおすすめ
マスカット味★4.3、口コミ3
★口コミ★
・味は控えめ。ほのかなマスカット
・WPIのマスカットより程よく甘さがあって美味しい
リッチ!シリーズ
コクと濃厚さが段違い
エクスプロージョンの 「リッチ!シリーズ」 は、通常ラインのフレーバーよりもさらに濃厚さや高級感を打ち出したシリーズです。甘さ控えめやスッキリ系とは正反対で、名前の通り“リッチ”な満足感を得られるのが特徴です。
リッチシリーズは公式オンラインストア限定で価格も少し高いです。
プロテイン感が少なく飲みやすい
濃厚さの中にまろやかさがあり、人工的な風味が薄いのもポイント。「カフェで飲むドリンクみたい、プロテインだと分からない」という口コミも多いです。
【リッチ!】でおすすめベスト2
【1位】濃い抹茶味★4.9、口コミ10
★口コミ★
・びっくりするくらい美味しい
・カフェで出されても違和感なし
・もうプロテインじゃない、ただの抹茶オレ!
【2位】濃いチョコレート味★4.7、口コミ10
★口コミ★
・こんなに美味いプロテイン飲んだことない
・美味しいミルクチョコレートラテ。本物のチョコの香り
・通常のチョコ味は「甘~いチョコ」コレは「濃い~チョコ」
>>>濃いチョコレート味を公式サイトで見る
期間限定や新発売のフレーバーも次々登場
期間限定や新発売のフレーバーも次々登場するエクスプロージョンのプロテイン。
実際に試してみると好みが分かれる場合もありますが、新鮮さを楽しめるのが魅力です。
お試しの300gも販売されているので色んな味を試してみたい人におすすめです。
他ブランドとの比較
継続するためには「味」「コスパ」を重要視して選ぶことが重要です。
その他有名なプロテインメーカーとエクスプロージョンを比較してみました。
ザバスとの味の違い
ザバスは飲みやすさとクセの少なさで人気ですが、エクスプロージョンはより濃厚で甘めのフレーバーが多い傾向にあります。
再現度が高いデザート系が豊富なので甘い物を控えている人にもおすすめです。
コスパ面でもエクスプロージョンが大容量でオトクなので続けやすいです。
マイプロテインとの味の違い
マイプロテインは海外ブランドらしく、バニラやチョコクッキーなどのユニークなフレーバー展開が魅力ですが、甘味料を強く感じる人も。
一方、エクスプロージョンは日本人の味覚に合わせた自然で飲みやすい味が多いです。
ゴールドスタンダードとの味の違い
ゴールドスタンダードは後味がすっきりしており、甘さ控えめ。
エクスプロージョンは甘みがしっかりしているので、デザート感覚で飲みたい人に向いています。
エクスプロージョンの人気味に関するQ&A
味に迷っている人や初めてプロテインを飲む人に多い疑問をまとめました。
エクスプロージョンは太る?
プロテイン自体で太ることはありませんが、摂取カロリーが消費を上回ると体重増加につながります。運動量とバランスを考えて飲むことが大切です。
甘味料について知っておきたいこと
人工甘味料を使用しているフレーバーもあります。気になる方は甘味料なしのフレーバーを選ぶと安心です。
エクスプロージョンでスイーツを作れる?
パンケーキやクッキーに混ぜると高タンパクスイーツが完成。抹茶味やストロベリー味で作るとおやつ感覚で楽しめます。
ダマになりにくいプロテインの作り方4つ
プロテインを飲むときに一番ストレスなのが「ダマ」。
粉が溶け残って口に入ると、どうしても美味しさが半減してしまいますよね。
でもちょっとした工夫で、驚くほどなめらかに仕上げることができます。
シェイカーは「斜め+強めに」振る
ただ上下に振るだけでなく、斜めに回すようにシェイクすると粉が全体に散りやすく、溶けやすくなります。
10〜20秒しっかり振ればOKです。
プロテインだけをシェイクしておく
先にプロテインの粉を入れ、水を入れる前に一度シェイクしてから水を入れ再度シェイクする。
プロテインの粉に空気が含まれ、ダマになりにくくなります。
氷を入れる
プロテインに常温~ぬるめの水少量を入れシェイクしたあと、残りの水と氷数個を入れシェイクする。
氷がシェイカーボールの役割を果たしてくれるのでダマになりやすくなります。さらに冷たく飲みやすくなるので夏場におすすめです。
※熱すぎるお湯だとたんぱく質が変性してしまうので、20〜30℃くらいにしましょう。
ミキサーや電動シェイカーを使う
どうしてもダマが気になる人は、ハンドブレンダーやミキサーを使うと完全にサラサラになります。最近はUSB充電式の「電動シェイカー」も人気です。
おすすめのシェイカー
・普段使い → ブレンダーボトル or DNSシェイカー
・ラクしたい → USB電動シェイカー
・アレンジ派 → ハンドブレンダー
ブレンダーボトル
アメリカ発の定番シェイカー。中に入っている金属製のワイヤーボールが、シェイクするたびに泡立て器の役割をして粉をしっかり攪拌してくれます。
✅ ダマがほぼ残らない
✅ サイズが豊富(600ml〜820mlまであり、大容量プロテインにも◎)
▼オシャレなブレンダーボトルだと気分も上がる
DNS パワーシェイカー
日本ブランドならではの使いやすさが特徴。目盛りが見やすく、密閉性も高いので液漏れしにくいです。
✅ 本体が透明で中身が確認しやすい
✅ フタがしっかり閉まるので外出時も安心
▼フタの取っ手が持ちやすく価格が安い!
USB電動シェイカー
底にモーターが付いていて、自動で攪拌してくれるタイプ。粉がダマになりにくく、手で振る必要がありません。
✅ スイッチ一つでなめらかに
✅ エクスプロージョンの甘い系や濃厚系でもしっかり混ざる
※ただし洗う手間は少し増えます。
▼USB充電式だから外でも好きな時に飲める
ハンドブレンダー(ハンドミキサー)
どうしてもダマが気になる人は、シェイカーよりもハンドブレンダーが確実。スムージー感覚で飲めて、バナナやヨーグルトを入れたアレンジにも使えます。
✅ 完全に粉っぽさゼロ
✅ アレンジレシピとの相性抜群
▼スムージー、アレンジ料理に。普段のお料理にも大活躍
エクスプロージョン購入時の注意点
エクスプロージョンのプロテインはさまざまなショップで販売されています。「賞味期限が近いものがとどいた」などトラブルもあります。
配送や返品について知っておくべきこと
大容量のため配送時の重さに注意。返品は未開封のみ可能な場合が多いため、購入前に公式サイトやショップの規約を確認しましょう。
個人情報の取り扱いと安全性
公式通販や信頼できるショップでの購入を推奨。個人情報の取り扱いが明確な店舗を選ぶことで安心です。
口コミが少ないショップや悪い口コミの多いショップからの購入はやめましょう。
まとめ:プロテイン エクスプロージョンの人気味と選び方のコツ
以上、プロテイン エクスプロージョンの人気味と選び方のコツを紹介しました。
ランキングのベスト3はこちら。
1位:ミルクチョコレート
2位:キャラメルホワイトチョコレート
3位:メロン
味のクオリティとコスパの良さ
大容量・低価格ながらも味の完成度が高く、多くの人に支持される理由です。
初心者にもやさしい選び方
豊富なフレーバーから自分に合うものを探せます。お試し300gもあるので試してみて3キロを購入できるのも魅力です。
スイーツ系も豊富にあるので、プロテイン初心者やダイエット中の方、甘い物の代わりとしても始めやすいのが魅力です。