アイリスオーヤマの加湿器「AHM-HUT55A」と「KHM-HUT551」は、どちらも見た目も機能もよく似た人気モデルですが、実は大きな違いがあります。
それはリモコンの有無と価格です。
この記事では、この2機種の違いをわかりやすく比較しながら、どちらを選ぶべきかを丁寧に解説します。
▼価格をおさえたい人におすすめのAHM-HUT55A
▼リモコンで便利に使いたい人におすすめのKHM-HUT551
アイリスオーヤマ加湿器AHM-HUT55AとKHM-HUT551の違い

2つのモデルはどちらも「上給水式×ハイブリッド加湿」で、見た目も機能もほとんど同じです。
加湿量・タンク容量・消費電力・適用畳数も全て共通。ただし「KHM-HUT551」にはリモコンが付属しており、離れた場所から操作できる点が大きな違いです。
つまり、操作のしやすさを取るか、価格を重視するかで選ぶモデルが変わります。
以下の表でスペックを比較してみましょう。
| 項目 | AHM-HUT55A | KHM-HUT551 |
|---|---|---|
| 加湿量 | 約550mL/h | 約550mL/h |
| タンク容量 | 約6.0L | 約6.0L |
| 加湿方法 | ハイブリッド式 | ハイブリッド式 |
| 消費電力 | 260W | 260W |
| 適用床面積 | 木造15㎡(9畳) 洋室25㎡(15畳) |
木造15㎡(9畳) 洋室25㎡(15畳) |
| 給水方式 | 上から注ぐ 持ち運び2WAY |
上から注ぐ 持ち運び2WAY |
| 操作方法 | 静電タッチパネル | 静電タッチパネル+リモコン |
| 湿度設定 | 40〜70%(5%刻み) | 40〜70%(5%刻み) |
| おやすみモード | あり | あり |
| タイマー | 1〜12時間(1時間単位) | 1〜12時間(1時間単位) |
| サイズ | 幅285 奥行164 高さ359mm |
幅285 奥行164 高さ359mm |
| 重量 | 約2.0kg | 約2.0kg |
| 付属品 | お手入れブラシ カルキ防止フェルト アロマパッド×2 |
リモコン お手入れブラシ カルキ防止フェルト アロマパッド×2 |
| 保証期間 | 1年間 | 1年間 |
AHM-HUT55AとKHM-HUT551の違い①:リモコンの有無
- KHM-HUT551
リモコン付きで、離れた場所から操作可能。就寝時やリビングでの使用に便利。 - AHM-HUT55A
リモコンなし。操作は本体タッチパネルのみ。
2つのモデルの一番大きな違いは、リモコンの有無です。
「KHM-HUT551」はリモコン付きで、ベッドやソファに座ったまま加湿量や湿度設定、タイマーを操作できます。
特に就寝時やリビングでくつろいでいるとき、毎回立ち上がって操作するのが面倒…という方にはとても便利。小さなお子さんが寝ているときに静かに操作したいシーンでも活躍します。
一方で「AHM-HUT55A」はリモコン非対応。タッチパネルでの操作になりますが、静電式で反応が良く、表示もデジタルで見やすい仕様です。操作性に大きな不便はなく、シンプルな構造を好む方にはぴったりです。
▼価格をおさえたい人におすすめのAHM-HUT55A
▼リモコンで便利に使いたい人におすすめのKHM-HUT551
AHM-HUT55AとKHM-HUT551の違い②:価格が違う
- KHM-HUT551
最安値価格:12,980円~ - AHM-HUT55A
最安値価格:10,800円~
※価格は2025年11月時点
スペックはほとんど同じため、実際の価格差は「リモコンの分」と考えてよいでしょう。
時期や販売店にもよりますが、一般的にKHM-HUT551の方が少し高めに設定されています。
「少し高くてもリモコン付きがいい」という方にはKHM-HUT551が人気。一方、リモコンを使う予定がなく、なるべくコスパ重視で選びたい方にはAHM-HUT55Aがおすすめです。
どちらのモデルも、6Lの大容量タンクと550ml/hのパワフル加湿が特徴。加湿力は同じなので、どちらを選んでも快適な湿度をしっかり保てます。
▼価格をおさえたい人におすすめのAHM-HUT55A
▼リモコンで便利に使いたい人におすすめのKHM-HUT551
結論:どちらを選ぶべき?
迷ったときの選び方をまとめると以下の通りです。
KHM-HUT551がおすすめの人
リモコン操作を重視する人はKHM-HUT551がおすすめ
- 小さい子供さんがいる家庭
- 寝室利用する場合
就寝時やリビングでの使用に最適です。離れた場所から操作したい人にはKHM-HUT551をおすすめします。
AHM-HUT55Aがおすすめの人
価格を抑えたい&シンプル操作派には AHM-HUT55Aがおすすめ
- 価格をおさえたい人
- 使用時間が短い人
タッチパネルだけで十分という人、余計な付属品がいらない人にはAHM-HUT55Aがおすすめです。
加湿性能や使い勝手はどちらも同等レベルなので、最終的には「リモコンが必要かどうか」で決めてOKです。
▼価格をおさえたい人におすすめのAHM-HUT55A
▼リモコンで便利に使いたい人におすすめのKHM-HUT551
まとめ:アイリスオーヤマ加湿器AHM-HUT55AとKHM-HUT551の違い
以上、アイリスオーヤマ加湿器AHM-HUT55AとKHM-HUT551の違いについて解説しました。
両機種とも同じスペック(加湿量・タンク容量・機能設定など)を備えていますが、
リモコン操作を重視するなら KHM-HUT551、
シンプルな操作・価格重視なら AHM-HUT55A がおすすめです。
アイリスオーヤマの上給水ハイブリッド加湿器は、どちらも大容量でお手入れも簡単、静音性も高く人気のシリーズです。デザインもスタイリッシュでインテリアになじみやすく、リビング・寝室・オフィスなどさまざまなシーンで活躍します。
2モデルの違いは「リモコンがあるかどうか」だけ。価格差も大きくないため、利便性を求めるならKHM-HUT551、コスパ重視ならAHM-HUT55Aを選べば失敗しません。
どちらもタンク容量6L・最大加湿量550ml/hとしっかり潤う設計なので、乾燥しがちな冬の季節も安心。お部屋の湿度を自動でキープして、快適な空気環境を保ってくれます。
特に、上から簡単に給水できる「上給水式」は主婦層からも高評価。毎日の手間を減らしたい方にもぴったりの加湿器です。
▼価格をおさえたい人におすすめのAHM-HUT55A
▼リモコンで便利に使いたい人におすすめのKHM-HUT551

