当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お盆の手土産やお供え物のマナーは?おすすめのお菓子15選

お土産・プレゼント

お盆の手土産やお供え物のマナーご紹介します。手土産やお供えにぴったりなお菓子もご紹介しますね。

お盆、義実家や知り合いのお宅へご挨拶するときの手土産やお供え物の相場やマナーって不安ですよね。

お供え物と手土産は分けて準備する
・お供えものには掛け紙をつける
・お供え物は日持ちする常温のもの
・お供え物を置くマナ-にも気を付ける
・お供えや手土産の相場は3,000円~5,000円

知っておくとご挨拶もバッチリなマナーや相場を詳しく説明しますね。

いろんなご家庭でも喜ばれる手土産や、お供え物を厳選してご紹介します。

お盆の手土産とお供え物は分けるのがベスト

仏壇のあるご実家であれば、手土産とお供え物は別々で持っていきましょう。

お供え物はご先祖様への感謝をこめてお仏壇にお供えします。手土産は部屋に通された時に挨拶のタイミングで渡すものになります。

「気を使わなくていいのに」と言われる事もありますが、お盆の帰省では親戚が集まることもありますので、軽視せず謙虚な姿勢で選ぶのがベストです。

お盆の手土産・お供え物のマナーも抑えておこう

お供え物は生物や要冷蔵のものではなく、日持ちするお菓子や食べ物がおすすめです。

また、食べ物以外では線香やロウソクも定番ですが、お線香の香りなど好みが分かれるので食べ物のほうがいいでしょう。

お供え物には「掛け紙」が必要になります。手土産には掛け紙はいりません。

掛け紙とは「のし」のような物で、お祝いで贈る紅白ではなく、白黒のものです。

また、包装紙の下(内のし)ではなく、包装紙で包まれた品物の上に掛け紙を掛ける(外のし)にしましょう。

掛け紙の表書きは「御供」または「御仏前」とするのが一般的です。

文字は濃い墨で書きましょう。

知っておくとGOOD!お供え物を置くときのマナー

意外と知らない仏壇にお供え物を置く時のマナーです。

簡単ですが知らないとその場で困ってしまいますので、チェックしておきましょう!

・他のお供え物の上に山積みにしない
・供物台に置いていいか分からない場合は、仏壇の下段に置く
掛け紙はお参りをする人から見て名前が読める方向に置く
(仏壇の方向へ置かないように注意してください)

初盆の場合は香典も準備しておこう

初盆(新盆)の場合は、僧侶を招いてお経をあげてもらったり、親戚一同が集まって法要を行うなど、大掛かりな供養を行う家庭も多いです。

初盆の場合に注意しなければいけない事をまとめました。

・香典(現金)を準備する
・表書きは「御仏前」「御供」が一般的
・薄墨ではなく濃い墨で書く
・金額は5,000円~1万円
(故人が親や兄弟の場合は1~3万円)
・香典だけ、もしくは香典とささやかなお供えもの
また、事前に服装を確認しておき、確認できない場合は喪服で伺うようにしましょう。

筆ペンで字を書くのが苦手…という人におすすめ

お葬式の香典、結婚式の祝儀袋に使える名前スタンプは1つあると便利です!

インクの補充をすれば一生使えますし、持っておいて損はないでしょう。

▼のし袋用名前スタンプ

お盆の義実家への手土産・お供え物の気になる相場

お供え物の相場は3,000円~5,000円
手土産の相場も3,000円~5,000円が一般的

とはいえ、夏休み時期なるべく金額を抑えたいのが本音ですよね。

『お土産・お供え物、両方合わせて5,000円程度』『親戚が多く集まるからどちらも4,000円程』…など予算に合わせて選ぶようにしましょう。

お盆の手土産・お供え物で喜ばれるお菓子15選

金額を抑えつつも高級感があるもの、豪華で喜ばれるもの、それぞれセレクトしました。

【お供え物】常温で日持ちのするものをセレクト!

贈り物の定番「もち吉」1,500円以下に見えない豪華さ

 引用楽天市場

贈り物の定番のもち吉は、1,500円以下の金額から詰め合わせが選べます。

日持ちもしますので、お供え物にピッタリです。

▼お供え物にぴったりのもち吉

丹波大納言あずきにこだわった「 叶 匠壽庵 」の ″あも”

引用楽天市場

全国収穫量のわずか1%の丹波大納言あずきを使用した叶 匠壽庵の”あも”

中のとろけるような羽二重餅と濃厚なあんこが絶妙な特別なお菓子です。

▼羊羹とは違う特別なお菓子”あも”

人気のヨックモックも2千円代~、のしも設定できます

引用楽天市場

人気のヨックモックも2千円代から選ぶことができます。掛け紙の指定も名入れも可能です。

個数も多くみんなに喜ばれること間違いなしです。

▼ヨックモックは2千円代~。のし指定も可能

【エントリーポイント10倍】【公式】ヨックモック プティ サンク デリス 5種 27個入り 母の日 2024 メッセージ プレゼント シガール お菓子 焼き菓子 洋菓子 クッキー プチギフト ギフト 誕生日 手土産 個包装 お礼 スイーツ 詰め合わせ 缶 お供え 退職 内祝い

長崎心泉堂のカステラなら弔事用のふろしき入り

引用楽天市場 

長崎心泉堂のカステラは弔事用の風呂敷入りで届きます。

掛け紙の指定や名入れもしてくれるので、お供えを郵送で贈りたい人にもおすすめです。

▼風呂敷付で上品にご挨拶できる長崎心泉堂カステラ

パティスリーキハチの焼き菓子は量もたっぷり

引用楽天市場

パティスリーキハチの焼き菓子は量がたっぷり

お盆にたくさんの親戚が集まる場合にも困りません。洋菓子だと子供さんにも喜ばれます。

▼家族全員に喜ばれる豪華なKIHACHIのアソート

京都 辻が花 華やかすぎる「お茶漬け・お吸い物」のセット

 引用楽天市場

とっても華やかな見た目の「京都 辻が花」のお茶漬け・お吸い物の詰め合わせ

お菓子の頂き物の多いお宅への贈り物なら、こういうお食事系も喜ばれます。

掛け紙の指定も可能です。

▼華やかで驚かれる辻が花のお茶漬け

葛をまとった、なめらかな栗きんとん 「松月堂」の栗づつみ

引用楽天市場 

岐阜県で明治創業老舗和菓子屋「松月堂」。一番人気の「栗つづみ」です。

プルンとした葛がのど越しなめらか、栗の香りが初秋を感じさせるセンスのいい贈り物です。

▼冷やしても常温でも美味しい「栗づつみ」

【手土産】家族みんなが喜ぶ、華やかなものがおすすめ

2千円代で買える!銀座千疋屋のゼリーは涼しげで華やか

引用楽天市場 

涼しげな印象で、夏の贈り物の定番の「ゼリー」。

人気の銀座千疋屋のゼリーなら、フルーツたっぷりで豪華!なんと2千円代から選べるんです。

▼涼し気な銀座千疋屋は手土産にピッタリ

初めての触感「鹿の子餅」は感動的においしい

引用楽天市場 

「もちもち」なのに「ふわふわ」な触感、富山名菓、鹿の子餅(かのこもち)

以前テレビで紹介されて話題になりましたが、富山以外では中々買うことができないため、食べた事ない方も多いと思います。こだわりの和菓子を贈りたい方におすすめです。

▼食べて感動の鹿の子餅

「銀座 ブールミッシュ」のミニトリュフは開けた瞬間にテンションが上がる

引用楽天市場

とても可愛い小さなカップケーキの詰め合わせは開けた瞬間に笑顔になること間違いなしです。

掛け紙の対応もしてくれるので、お供え物に選んでも。

▼パッと華やかになる銀座ブルーミッシュのミニトリュフ

テレビでも多数紹介された「伊藤農園」のジュースとジュレの詰め合わせ

 引用楽天市場

はっさくやあまなつ、いろんなジュースやジュレの詰め合わせです。

無添加にこだわった「伊藤農園」は贈り物にピッタリです。

▼無添加にこだわった伊藤農園のジュース&ゼリー

「nuts link」のナッツは「まるでスイーツ」

引用楽天市場 

テレビでも紹介されたnuts linkのフレーバーナッツ

スイーツコーティングしてあるにも関わらず、素焼きのナッツとカロリーが変わらないと話題になりました。

健康のために甘いものを控えている方にもおすすめの贈り物です。

▼テレビでも話題、まるでスイーツなnuts linkのナッツ

こだわりの 阿波和三盆糖 を使った至極の和菓子「舞玉」

引用楽天市場

上質な阿波和三盆糖で作られた、徳島県 「寶泉堂」の舞玉

卵を使っていないのでホロホロとした触感が楽しめる上品な和菓子です。

▼至極のお菓子「寶泉堂」の舞玉

まるで 宝石箱な野菜チップス「大地の生菓

引用楽天市場 

開けてビックリの野菜チップスは見た目も華やかでまるで宝石箱です。

のしの対応もしてくれるので、お供え物に選んでもいいですね。

▼まるで宝石箱「大地の生菓」野菜チップス

豪華でボリューム満点 「東京カヌレ」のアソート

引用楽天市場 

お盆のお土産でもオシャレなものを贈りたい!という方におすすめなカヌレ。

冷凍便で届くので、事前に購入しておけるのも便利です。(賞味期限:解凍後冷暗所で4日間)

▼見た目も華やか「東京カヌレ」のアソート

グルテンフリーの米粉の焼きドーナツ

引用楽天市場

10種類好きな味を選べる「珈琲とお菓子のお店 be coffee」の米粉の焼きドーナツ

見た目も豪華で色とりどりなので、箱を空けるだけで笑顔になります。

▼グルテンフリーがうれしい「珈琲とお菓子のお店 be coffee」の焼きドーナツ

【送料無料】お好きな味を10個選べます!北海道産米粉の焼きドーナツ 珈琲とお菓子のお店 be coffee 北海道産米粉キタミズホ100% グルテンフリー 贈り物 きよたスイーツプレゼント ギフト

お盆の手土産・お供え物のマナー、お菓子のおすすめ15選のまとめ

この記事では、お盆にご挨拶するときのマナーと相場、おすすめのお菓子についてご紹介いたしました。

格式や料金相場など、気にするべきことは様々ですが、やはり最も重要なのは「相手に喜んでいただく」ことです。

お供え物・手土産選びも、ご挨拶でも相手を気遣うことを心がけましょう。

>>>楽天市場のお土産ランキングを見る

タイトルとURLをコピーしました